Nexus7が文鎮化 復旧方法を試す

ネットサービス
スポンサーリンク

この度、数年使っていたネクサスがフリーズしました。
文鎮化というものらしいですね…。
いくつか復旧するための方法があるので、試していきます!!

Nexusの文鎮化とは

文鎮化とは「面が固まってしまい、もはや文鎮としてしか使い道がない」という状態を指すようです。
我が家のネクサスもまさにその状態です。

固まって動かなくなったNexus7

写真のようにGoogleの文字が出て、そのままうんともすんとも言いません。
電源ボタン長押しで、電源を強制的に落としてから再起動しても治りませんでした…。

しかし、諦めるのにはまだ早い!!
この中には子供の「ぷにぷに」と夫の「パズドラ」のアプリが!!
しかもパズドラは魔法石が1900個貯まっているらしい…。信じられない…
そしてもちろんバックアップ的なものは取っていないません。

これは何としても直したいです。
さぁ、復旧を試みていきましょう!

迷信?背面を叩く

まずは簡単な所から…
どうやら、タブレットの背面、Nexusというロゴのusあたりを
トントンと軽く叩くと治るらしいです…。

やって見ました。

トントン…治らず
トントントントン…治らず
トントントントントントン!!…治らず

やはり迷信か…我が家のは治りませんでした。

初期化


初期化の手順で復旧できることがあるそうです。
データは消えるけど、復旧しないよりはいい
という事でやってみます。

①電源ボタンと音量下ボタンを1秒ほど同時に押します。
すると緑のロボが倒れている画面が出てきます。

②音量ボタンでリカバリーモード(赤字部分です)を選択します。

③電源ボタンを一度押して決定。

するとここで、例の文鎮、Googleの画面になりました…。
少し待っても変化なし!!失敗です!!


分解後、ケーブルを挿しなおす

最終手段、分解してみました!

どうやら、ケーブルを一度外し、差し込みなおすことで復旧することがあるようです。
電子機器には詳しくないので、できれば分解などはしたくなかったけど、
仕方ないでしょう…。

①カバーを開く
ぴったりくっついていますが、カバーを開いていきましょう。
電源ボタン近くのとっかかりから開きます。
私はswitchジョイコンの分解キッドについていたカード(?)を使いました。

一か所にカードを差し込み、隙間が出来たら、それに沿ってぐるっと一周させます。
最後は両手にネクサスを持って少し力を入れれば、パカっと開きます。

分解中のNexus7

②ケーブルを抜き差しする
パカっと開いた右上に見えるケーブルです。
この黒い部分を一度抜いてから再び差し込みます。

Nexus7の黒いケーブル

両端に爪をひっかけられるような部分があるので、そのを起点にして真上に引き抜きます。
私は爪で出来なかったので、細めのピンセットを使いました。
このケーブルは横からスライドして差し込む形状じゃなく、
ボタンみたいに真上から押し込んではめる形なので、引き抜くときも上方向に抜きます。
結構固めなので、恐る恐るやると外れません。ガッと思い切って外します。

抜いた状態の黒いケーブル

③差し込む
抜いたケーブルを差し込みます。
その後はカバーをもとに戻して終了です。


さて、そして再起動させてみると…

Googleの文字!!

復旧失敗です…。

まとめ

Nexus7、いくつか復旧方法を試しましたが、
全て失敗!!Googleの文字が恨めしい!!


さようなら子供の妖怪ウオッチぷにぷに…
さようならパズドラ魔法石1900個…

これからはバックアップをちゃんととることを学んだ回でした!!