おもちゃ子供が麻雀してもいいの? 親子で【麻雀】で遊んだ感想 麻雀と言うと大人の遊びのイメージです。が、我が家は頻繁に親子で麻雀で遊んでいます。子供に悪影響じゃないの?とか、子供にそんなものやらせて!と言った声もあるので、実際に遊んだ感想を書いていきます。麻雀は子供がやっていい物なのか?子供だって麻雀...2022.09.182023.05.02おもちゃ子育て
おもちゃケンコー【ウルトラビュー 6×30WP】で子供と天体観察した 前々から次男が双眼鏡が欲しいと言っていました。以前600円位のおもちゃの双眼鏡は持っていたけど、壊れてしまい…今回遂にウルトラビュー6×30WP という双眼鏡を購入しました。選んだ理由と、使った感想を書いていきます。星も見える双眼鏡次男が以...2021.10.012022.08.24おもちゃライフハック子育て買い物
おもちゃ天体望遠鏡初心者向け【ラプトル60】使ってみた感想 子供が宇宙系に興味を持つようになったので、天体望遠鏡を買ってみました。どれにしようか迷って、超有名望遠鏡である「ラプトル60」にしました。子供と一緒に使った感想を書いていきます。ラプトル60とは21800円ほど口径 60mm重量 2.5kg...2021.09.112022.09.16おもちゃライフハック子育て買い物
おもちゃ天体望遠鏡初心者向け【ラプトル60】と、迷った3機種について 子供が宇宙系に興味を持つようになったので、天体望遠鏡を買ってみました。どれにしようか迷って、超有名望遠鏡である「ラプトル60」にしました。が、他にも3機種候補がありました。3機種の特徴と、それを選ばず「ラプトル60」にした理由を挙げておきま...2021.09.052022.08.16おもちゃライフハック子育て買い物
おもちゃ【ダイソー】恐竜パズルのクオリティが高すぎた話 夏休みと言えば工作!という事で子供と一緒に色々作っています。その中で、ダイソーに売っていた「恐竜パズル」が思いのほか優秀だったので書いていきます。ダイソーの恐竜パズル数種類の恐竜の木製パズルです。ティラノサウルスブラキオサウルストリケラトプ...2021.08.082021.10.05おもちゃ子育て
おもちゃ【子供と100均工作】夏休み、プラ版でマグネットを作る 長い長い夏休み、親子で暇を持て余しています。そんな時は工作に限ります。今回は、プラ版でマグネットを作ってみました。材料主な材料はこちらです。今回はどちらもダイソーで100円のものを買ってきました。プラ版マグネットシールプラバンとは、プラスチ...2021.08.052021.08.08おもちゃ子育て
おもちゃ子供と一緒に学ぶ【テキサスホールデム・ポーカーセット】がとても優秀だった 子供と一緒に遊べるカードゲームと言えばトランプですね。ババ抜き・神経衰弱・七ならべなど色々な遊び方がありますが、ちょっと大人になった気分で「ポーカー」なんてどうでしょう?今回は、我が家で大絶賛の「ポーカー・テキサスホールデムセット」の感想を...2021.05.102022.08.20おもちゃ子育て
おもちゃ子供にマイクラトライデント~100均材料で作ってわたしてみた~ きっかけは「トライデント欲しい!!」の子供の一言でした。トライデントとは、人気ゲームマインクラフトに出てくる武器のことです。男の子はおもちゃの武器が好きですね~。せっかくのリクエストなので、100均で材料を探して作ってみました!型紙を描くト...2020.01.192022.07.28おもちゃ子育て
おもちゃマイクラ ダイヤの剣&つるはしを買ってみた 人気ゲームマインクラフトに出てくるダイヤの剣&ツルハシのおもちゃを買いました!私用じゃなくて、4歳の子供へのプレゼントとしてです♪子供が遊びやすそうか、危なくないかなど、実際に見て思ったことを書いてみます。ダイヤの剣&ツルハシとはマインクラ...2019.12.172020.05.26おもちゃ子育て