体験談

体験談

【手作り化粧水ってどうなの?】超シンプル手作り化粧水を使って8年経った感想

現在35歳、市販の化粧水を使わなくなってかれこれ8年経ちました。手作り化粧水について感想を書いていきます。作り方    材料精製水 100mlグリセリン   5ml無水エタノール   5ml私はこの3つで作っています。乾燥肌の人は無水エタノ...
体験談

野菜干しネットで簡単【干し椎茸】作った話

椎茸は干すと旨味が増しますよね。干し椎茸の出汁が効いたお味噌汁、大好物です。そんな干し椎茸、物凄く簡単にできるので自分で作ってみました。使うモノ椎茸干し網必要なのはこれだけ。私は、干し網はホームセンターで3段のものを購入しました。ベランダの...
体験談

【不思議体験】産後に幻覚を見た話

皆さんは不思議な体験ってしたことありますか?例えば幽霊を見たとか、金縛りにあったとか、虫の知らせをを感じたとか。私は全くそういったものに縁がありません…。しかし、唯一、産後に幻覚はよく見ていました。そのころの話と、あれは何だったのか?自分の...
体験談

掃除機のコードが切れたので簡単修理【プラグの交換】

掃除機のコードがプラグの所で切れました。掃除機内部で切れてたら厳しいけど、プラグの所なら修理できそう…。てことで、電気系統が大嫌いな私ですが、やって見ました。必要な物新しいプラグハサミペンチドライバーハサミ・ペンチ・ドライバーは自宅にありま...
体験談

子供とDIY!小窓の【断熱対策】ポリカではめ込み二重窓

家の断熱対策として、小窓をどうにかしようと思います。これまではプチプチで塞いでいたのですが、見た目が悪いのでDIYで2重窓を作っていきます。春休みで子供が暇しているので、手伝ってもらいつつ、頑張ります。二重窓の効果窓の断熱関係で問題になるの...
体験談

【中間反抗期?】8歳次男、一晩で急成長した話

我が家の次男、小学1年~2年と、それはもう反抗的な態度を取っていました。が、3年生に上がる春休みに一晩で別人のように落ち着きました…。余りの変わりように家族はみんな驚いています。興味深い出来事だったので、書いておきます。中間反抗期?我が家の...
体験談

子供とDIY!超簡単【鉢台】を木材とレンガブロックでDIY

最近、鉢植えが増えてきてしまいました。今は地面に置いているのですが、フラワースタンド的な物が欲しいな~と思う今日この頃…子供が春休みに入り暇そうなので、一緒にDIYで作っていこうと思います。材料お金をかけて作る気分じゃなかったので、今回は家...
体験談

野菜干しネットで簡単【干し芋】作った話

干し芋って美味しいですよね。でも買うと意外と高いです。なので、さつまいもの大量消費がてら、自作の干し芋作っていきます。使うモノさつまいも干し網蒸し器など必要なのはこの3つだけです。蒸し器が無かったら、かわりにフライパン・鍋・炊飯器などを使い...
体験談

大根の大量消費!野菜干しネットで手作り【切り干し大根】

冬になると大量に貰うことがある「大根」。出来るだけ料理に使って消費するのですが、それでも食べきれないことも。そこで、ホームセンターで購入したネットを使って、切り干し大根にしてみました。野菜干しネット天日干しと言えば、ザルかなと思いますが、こ...
体験談

単発バイトの【ラベル貼り】に行ってみた感想

ラベル貼りバイト、行ってみました。どんな感じだったか、感想を書いていきます。仕事内容短期バイトを紹介している派遣サービスから応募しました。日数2日、時間9時~17時、時給1000円、服装自由だったかな?仕事内容は「ラベル貼り」です。シャンプ...
体験談

登録販売者試験を受けた感想

2022年夏、登録販売者試験を受けました。各分野における勉強内容と、試験を受けてみての感想を書いていきます。登録販売者資格一般医薬品販売の専門資格受験資格なし合格率40~50%程度年1回実施受験料12800円~18200円程医薬品に共通する...
体験談

焚き火もバーベキューも!両方できる焚き火台がとても良かった…。

小学生の子供と一緒に初めてキャンプをすることになりました。キャンプ用品をなにも持っていなかったので、急遽、焚き火台だけ購入することに…。それが予想以上に良かった話。焚き火台購入したのはこちらです。バーベキューも焚き火も両方できるらしい…。極...
スポンサーリンク
フォローする