ガーデニング【ブドウ】【キャンベルアーリー】家庭菜園2年目 ブドウを育てるのが好きです。なかなか収穫にはたどり着けないけど、育てるだけで楽しい(笑)キャンベルアーリーが2年目になったので、様子を書いていきます。 【ブドウ】【キャンベルアーリー】1年目の栽培記録 | こそぶろ (kosobur... 2022.08.25ガーデニング果樹
ガーデニング【ラズベリー】どんどん増えるインディアンサマー、1季目の収穫と夏の剪定作業 ラズベリーを3種類育てています。インディアンサマー・グレンモイ・グレンアンプルです。一番長く育てているインディアンサマー1季目収穫となったので、様子を書いていきます。 インディアンサマー トゲ有2季なりホームセンター... 2022.06.24ガーデニング果樹
ガーデニング【ブドウ】【ハニーシードレス】家庭菜園3年目 ブドウが食べたくて家庭菜園で何種類か育てています。収穫には全然こぎつけていないのですが、それでも楽しい(笑)3年目のハニーシードレスについて書いていきます。 【ブドウ】【ハニーシードレス】1・2年目栽培記録 | こそぶろ (koso... 2022.05.28ガーデニング果樹
ガーデニング【ブドウ】【クイーンニーナ】3年目の栽培記録 種無し・皮ごとOKのブドウを食べることを目指してクイーンニーナを栽培中です。2021年は栽培3年目になります。開花から冬までの記録を書いていきます。 【ブドウ】【クイーンニーナ】栽培1年目 | こそぶろ (kosoburo.com)... 2022.05.25ガーデニング果樹
ガーデニング【家庭菜園】【キウイフルーツ】鉢植え3年目 子供の要望でキウイフルーツを育てることになりました。鉢植えで!栽培記録を書いていくので、これから鉢植えキウイフルーツを考えている人は参考にしてください。 2022年 5月 3年目の鉢植えキウイフルーツ、今年はどうでしょ... 2022.05.19ガーデニング果樹
ガーデニング【ブドウ】【シャインマスカット】家庭菜園6年目 ブドウが食べたくて家庭菜園で何種類か育てています。収穫には全然こぎつけていないのですが、それでも楽しい(笑)6年目のシャインマスカットについて書いていきます。これまでの経過は以下よりどうぞ! ブドウ | こそぶろ (kosoburo... 2022.05.16ガーデニング果樹
ガーデニング【ブドウ】【デラウェア】3年目の栽培記録 ブドウが食べたくて家庭菜園で何種類か育てています。収穫には全然こぎつけていないのですが、それでも楽しい(笑)3年目のデラウェアについて書いていきます。 デラウェア ジベレリン処理により種無し皮は食べない小粒ブドウ 開... 2021.09.08ガーデニング果樹
ガーデニング【ブドウ】【ハニーシードレス】2年目栽培記録 ブドウが食べたくて家庭菜園で何種類か育てています。収穫には全然こぎつけていないのですが、それでも楽しい(笑)2年目のハニーシードレスについて書いていきます。 ハニーシードレス 三倍体無核(種無)品種栽培容易皮は食べない ... 2021.09.02ガーデニング果樹
ガーデニング【ブドウ】【キャンベルアーリー】1年目の栽培記録 ブドウを育てるのが好きです。なかなか収穫にはたどり着けないけど、育てるだけで楽しい(笑)キャンベルアーリーを育て始めたので記録を書いていきます。 キャンベルアーリー 種あり皮は食べない栽培容易 以前から家庭菜園などで... 2021.08.30ガーデニング果樹
ガーデニング【ブドウ】【クイーンニーナ】2年目の栽培記録 種無し・皮ごとOKのブドウを食べることを目指してクイーンニーナを栽培中です。2021年は栽培2年目になります。開花から冬までの記録を書いていきます。 2021年 4月 昨年と同じように4月中旬に新芽が展開してきました。... 2021.08.21ガーデニング果樹
ガーデニング【根域制限&水やり軽減】不織布プランターを使ってみる 根域制限に使えるらしい。水やり回数を減らせるらしい。 という「らしい」だらけの不織布プランターを買ってみました。 本当にそんな便利なアイテムなのか?? 実際に使ってみます。 不織布プランター 一言で表現するなら「分... 2021.07.06ガーデニング果樹
ガーデニング【家庭菜園】キウイフルーツを鉢植えで育てる、2021年結実編 子供の要望でキウイフルーツを育てることになりました。鉢植えで!栽培記録を書いていくので、これから鉢植えキウイフルーツを考えている人は参考にしてください。 2021年 5月 鉢植えで育てているキウイフルーツが開花しました。詳細は... 2021.06.30ガーデニング果樹