本当にオススメ!植えっぱなし野菜3種

ガーデニング
スポンサーリンク

家庭菜園で野菜を育てる人が増えていますよね。
ホームセンターに行くと通年で色んな苗が売っていて、見るだけでも楽しいです。
今回は、我が家で手間なし植えっぱなしで育てている家庭菜園3種を紹介します。
文句なしにおすすめの3種ですよ!

初心者に家庭菜園は難しい

家庭菜園=節約というイメージですが、実際は意外とそんなことありません。

理由は簡単で、「育てるのに失敗する」からです。

野菜を作るのにあたって、まずスペースの確保(土・プランターなど)、種・苗の確保、肥料の確保が必要です。
この初期投資だけで結構な金額になることが多いです。
特に、種・苗は悩みものです…。種は安くてたくさん入っているけど育つのに時間がかかるし、苗は単価が高いです…。
ブランド野菜の苗なんて、一つ300円のものも普通に売っています。

「こんなに初期費用をかけたし大事にちゃんと育てよう!」と思いますよね!
まぁ失敗します(笑) 
農家の方や、家庭菜園のプロに定期的に見てもらっている以外は、初心者の人は成功させるのは難しいです…。
途中で枯れたり、虫にやられたり、病気になったり、収穫量が少なかったり…。
軽い気持ちで始めると痛い目に遭います。
正直買ってきた方が安いし手間がありません。


目的が育てる楽しみ・子供の食育ならともかく、節約で家庭菜園は難しいです。

植えっぱなし家庭菜園は良い

しかし!!何事にも例外はありまして。

植えっぱなし!毎年収穫できる!手間なし!の家庭菜園があるんですよ~

現在私が確認しているのは3種類で、「ニラ」「葉ネギ」「三つ葉」です。

これらの良い点は、まず毎年収穫できることです!!
家庭菜園で人気の野菜はワンシーズの物が多いです。トマト・きゅうり・大根など。
そんな中、ニラ・葉ネギ・三つ葉は多年草・宿根草なので、冬に地上部が枯れても毎年生えてきます。
同じ株で毎年収穫できるのはコスパ的にかなり素敵ですよね~

そして次にいい点は、手間がかからず育てやすいという事です!!
間引きや芽欠き、支柱を使っての誘引何て一切いりません。
「もはや雑草でしょ」ってくらい育てやすいんです。

コスパ良し・手間は無しのこの3種は、家庭菜園初心者の方にも太鼓判でオススメ出来ます!!



ニラを育てる

家庭菜園のニラ

参考までに、我が家のニラの育て方です。

①種を撒く(最初だけ)

②育つまで待つ

③順次収穫する

これプラス「ネギに付くアブラムシの駆除」「花を切る」という作業をします。
「ネギに付くアブラムシ」というのは、黒いアブラムシの事です。
我が家では梅雨時にニラに大量発生するので、スプレー式の殺虫剤を使っています。

その時期は収穫はしばらくやめて、アブラムシの時期が終わったころに収穫を開始します。
収穫方法は、根元からバッサリ刈り取るです。刈り取っておくと、しばらくしてまた新しいのが生えてくるので大きくなったらまた収穫します。
これを繰り返すと春から秋まで通年で収穫できます。その時期は一度もスーパーで買ったことはないんじゃないかな?

「花を切る」というのは、株を疲れさせないようにです。
花が咲いて種が出来ると、どうしても株が弱ってしまうよですから…。
余談ですがニラの花って意外と奇麗なので、ガーデニングとして使う人もいますよね。

葉ネギを育てる

葉ネギもほぼニラと一緒です。

家庭菜園の葉ネギ

①種を撒く(最初だけ)

②育つまで待つ

③順次収穫する

うん、ニラと一緒ですね!
こちらも黒いアブラムシがつくので、スプレー式の薬で駆除しています。
駆除後しばらくは収穫を止めます。
ちなみにあまりにアブラムシが多いと気持ち悪いです…。食べたくない。
そういう時は株元から刈り取って処分しています。
そうすると綺麗な葉ネギがまた生えてくるので、今度はアブラムシが大量発生する前に収穫します。

また、ニラの花のように「ネギ坊主」が生えてきます。ネギの花ですね!
これも株を疲れさせないように摘み取ってしまいます。

ニラと違う点が2つあります。


①種まき1年目はヒョロヒョロすぎて収穫できないかも!
最初のネギは驚くほどヒョロヒョロです(笑) まるで糸です。
もちろん収穫できません。放っておくとちゃんと大きく太くなってくるので、気長に待ちましょう。

②放置しすぎると美味しくない
葉ネギを収穫しないで放っておくと、どんどん太くなっていきます。
スーパーで売っている長ネギの緑部分みたいになってしまいます。
食べられない訳じゃないけど、葉ネギとしては美味しくないです。
なので、育ちすぎる前にどんどん収穫してしまいましょう!

三つ葉を育てる

こちらはニラ・葉ネギよりさらに簡単です。

家庭菜園の三つ葉


またまた
①種を撒く(最初だけ)

②育つまで待つ

③順次収穫する

これだけです。
ニラ・葉ネギほど虫は付きません。
代わりにちょっと葉が白っぽくなる病気(?)が出ることがあります。
そうしたら葉を全部刈り取って新しいのが出てくるのを待ちます。
また、葉が大きく育ちすぎると美味しくないので、その場合も全て刈り取ってしまします。

やはり時期になると花が咲きます。株のためには咲かせない方がいいのでしょうが、私はそのままにしています。
面倒くさいというのもあるし、種がこぼれて新しい三つ葉の株が出来るというのもその理由です。

三つ葉って、「茶碗むし」「天ぷら」以外にはそんなに使いませんよね…。
正直無ければ無いで構わないというか(笑)
でもあれば使います!それが家庭菜園で取れるならなおさら使います。
やはり「茶碗蒸し」には三つ葉があったほうがいい!!

まとめ

ニラ・葉ネギ・三つ葉

どれもダイソーで種を売っています(笑)
庭菜園初心者の人、コスパを求める人はぜひこの3種をそだててみてください。
後悔はしません!!



家庭菜園には手の汚れがつきものですが、工夫によって最小限に抑えられます。
興味のある方は以下をどうぞ!

ダイソーの種も安いけど、こちらのお店も安いです。
色んな種類があるので自分のお気に入りの種を探してみては?

花と緑 国華園