小学生の子供と一緒に初めてキャンプをすることになりました。
キャンプ用品をなにも持っていなかったので、急遽、焚き火台だけ購入することに…。
それが予想以上に良かった話。
焚き火台

購入したのはこちらです。
バーベキューも焚き火も両方できるらしい…。
極力荷物を減らしたい派なので、1つで事足りるなら有難い!
価格は大体3000円位だったかな?安定のヤフーショッピングです。
他サイトなども見たけど、同形状で2000~4000円と結構幅がありました。
同じ形状だけど、これに決めた理由はあります。
それは製造は海外だけど、国内でバリ取りや検品をしてあると書いてあったからです。
記述の通り、とっかかりなどは全くなく、ふいに手を怪我することはありません。
子供が組み立てたり洗ったりするから、安心できます♪

各パーツはこんな感じ。
結構いっぱいありますね…。
私は完成図を知っているので簡単に組み立てられるけど、
完成図を知らない子供に任せてみたら、組み上がりませんでした(笑)
絵柄を知らないパズルを組む感じ…楽しそうだった…。

しっかりしたケース付きで、収納スペースも取りません。
片手で持ち運びできるのもナイスです!
が、重さは思っていたよりも重く、手で持って長距離歩くのは嫌な重さでした。
まぁ、軽いと耐久力が不安ですもんね。
キャンプには車で行きますし、許容範囲内の重さです。
使った感想
まずはバーベキューコンロとして使用しました。
付属の網でもいいけど、そっちだと細長い隙間から落ちてしまいそう…。
ということで、網だけ100円均一の正方形の網目のものを使いました。
100均便利ね!
バーベキュー台としての使用感はかなり良いです!
4人家族ですが、正直この焚き火台で充分です。
立って焼くには低いけど、椅子に座ってゆったりしながら焼くのには向いています。
火力もしっかり出て、どんどん焼くのも、じっくり焼くのも両方できます。
高さのあるバーベキュー台は持ち運びが面倒なので、その点もこちらの方が優秀だと思います
次は焚き火台としての使用です。
キャンプ場にて購入した薪。
ちょっと長いかな?と思ったけど、ギリギリ入りました。
そして、それはそれは良く燃える! 子供達も喜んでいて良し!
焚き火を楽しんだ後の片付けも簡単で良かったです。
と言うのも、地面に敷く受け皿があるので、細かい灰やゴミはそこに落ちます。
受け皿に溜まった分をそのまま捨てればいいだけなので、地面の掃除がいらないのがナイスですね。
最後は洗って自然乾燥させればOK。
コンパクトに収納して完了です!
購入してから数回使用しましたが、思った以上に丈夫&綺麗です。
数キロあるダッチオーブン(並々シチュー入り)を乗せても全然大丈夫でした。
耐久性はかなり良さそう。
1回使うとかなり汚れるけど、水洗いで思っていたより綺麗になる事にも驚きました。
汚いまま袋に仕舞うの嫌だったので、嬉しい誤算です。
まとめ
我が家の子供はまだ小学生なので、この先数年は家族でキャンプに行くと思います。
そして毎回この焚き火台は大活躍するでしょう!
なんなら庭でちょっとだけお肉焼くのにもちょうどいいです。
こんなに便利で汎用性が高いのに3000円て…キャンプ業界大丈夫でょうか?
まぁブランドなどに拘り始めるともっといいお値段になっていくようですが…。
初めてのキャンプ、1家族だけでの使用なら、これで充分でした!
もしバーベキュー台・焚き火台に迷っていたら、折り畳み式のこの形状のものを選ぶと良いです♪