【家庭菜園】種からアスパラ栽培~4年目収穫の様子&倒れ防止対策~

ガーデニング
スポンサーリンク

植えっぱなしOKの野菜「アスパラガス」。
わが家でも種から育てています。
4年でそこそこ収穫できるようになったので、その記録。


アスパラ栽培の良い点

  • 毎年収穫できる
  • 10年くらい収穫できる
  • 害虫が少な目
  • 管理が手軽
  • 美味しい


アスパラ栽培の良くない点

  • 裸苗は失敗しやすかった
  • 収穫までに時間がかかる
  • 長く伸びた茎の管理が厄介


4年目の収穫

これが今春の我が家のアスパラです。

豊作! 自画自賛してもいいと思います!

スーパーで見かけるような太いアスパラがたくさんニョキニョキ。
シンプルに塩ゆでにするだけで、アスパラの甘みが生かされていて非常においしいです。
近頃は3本200円くらいで販売しているのを見かけるので、これが家でとれるのは嬉しすぎます。
この量あれば、脇役じゃなくて主役として料理に使えます!

ここまで来るのに4年かかったけど、待ったかいはありました。
これから数年間もよろしくね、アスパラさん!




茎倒れ防止のネット張り

家庭菜園アスパラ栽培、とても簡単なんですが…個人的に1点だけ厄介なことがあります。
それが大きくなった茎が倒れてくることです。

放置したり支柱に固定したりしていたのですが、去年やった方法が良かったので、今年も改良して実践しておきました。

それがこちら。

見ずらいけど…四方に支柱を立て、その間に麻紐を通しています。
本来は既製品の網ネットを張るのがいいのですが…
手元になかったし、買いに行くのも面倒だったので麻紐で自作しました。
少し時間はかかったけど、買いに行くよりは早く終わりました。

張り方はすごく適当で、縦横を適当に結んでいくのを、2段分やりました。
少したわみもあるけど、まぁ耐えてくれるでしょう。去年も結構適当で大丈夫だったし。


このアスパラスペース、意図せずイチゴ苗やニラ苗も侵入してきています。
藁を敷いているからか、イチゴ苗の生育が一番いいです(笑)
もういっそ無法地帯にしてしまえと。今年は「アサツキ」「チャイブ」「葉ネギ」の細長系宿根野菜を移植してみました。
上手く育つかはわからないけど、混植でスペースの有効活用です。
生育だか防虫だかに効果があるらしいので、そのあたりの結果が楽しみです。


まとめ

家庭菜園でのアスパラ栽培、本当におすすめです。
3年目で初収穫、4年目にはスーパーよりも立派なアスパラも取れます。

茎倒れ防止は、麻紐結んだネットで十分です。



球根や種を買うならこちらのお店がおすすめ!
比較的安価で色々な種類がり、見ているだけで楽しいです。

花と緑 国華園 – Yahoo!ショッピング