【ディコンドラ】グランドカバーになるまでにかかった時間

ガーデニング
スポンサーリンク

芝生を撤去した部分をディコンドラにしようと思います。
種まきから一面を覆うまでの様子を書いていきます。

ディコンドラ

  • ヒルガオ科
  • 宿根草
  • 草丈3~10cmほど

グランドカバーとしてオススメの植物です。
園芸店で苗として販売されている物は、変わったカラーリーフが多いです。
一方、種として販売されている物は、緑色で草丈の短いタイプのものが主です。

種まき後3ヵ月

3月、霜が降りなくなった頃。
芝生の撤去後に、さっそくディコンドラの種を蒔きます。
1m×5mくらいのスペースに、よくある種袋1袋分をパラパラします。
スペースに対して種が少ない気もしますが、成長すればどんどん広がりますからね。

種まきから1月以上何の変化もありません。
「これは失敗かな?」と思いつつ、そのまま待ちます。
宿根草は発芽までに時間がかかるイメージなので、そのうち目が出るでしょ…。

そして5月上旬にディコンドラの葉を発見しました!
発芽するのに1ヵ月以上かかっています…さすが宿根草。 
とにもかくにも、ちゃんと芽が出てくれて良かったです。

その後、徐々に成長し…6月中旬の様子がこちらです。

種まきから3ヵ月後のディコンドラ

うーん、わかりにくい!
イチゴ苗の横のスペースにちょっとだけ生えている緑がディコンドラです。
こんな感じの特徴的な丸い葉っぱをしています。

ディコンドラの葉

早く広がって欲しい…。




種まき後4カ月

種まき後4カ月、7月上旬の様子がこちらです。

種まき4カ月後のディコンドラの様子

すごい! 結構大きくなりました!


あまりの暑さに、隣のイチゴは葉が焼けているけれど、ディコンドラは元気です。
これなら枯れる心配はしなくて良さそうですね。
6月の画像と比べて、たった1月足らずでこんなに成長するとは。
このままいけば冬までに全面カバーしてくれるかもしれません!

種まき後5カ月

種まき後5カ月、8月上旬の様子がこちらです。

種まきから5カ月8月上旬のディコンドラ

すごく勢力を拡大しています。

え? 1ヵ月でこんなになるの? と驚いています。
予定していた土部分の、半分以上を覆っています。
完全にカバーするのも時間の問題のようです。

ここまで広範囲+元気よくなってきたので、最近はズカズカと踏み荒らしています。
これまでは枯れないように、レンガ部分を歩いていたのですがね…。
さすがにもう踏んでも大丈夫でしょう!


種まき6カ月後

種まき後6カ月、9月上旬の様子がこちらです。

9月のディコンドラ


9割がた覆っています。
雑草がはびこる余地が無くなってきて非常に嬉しいです。
完成!!…と言ってもいいでしょう!!

むしろディコンドラよりイチゴが…どうにかしないと…
植え替えようか…

まとめ

1×5m程のスペースにディコンドラの種を蒔いた結果、
約半年(6か月)で全面を覆ってくれました。

栄養の無い土&放任栽培でこれなので、ディコンドラの強さがよくわかります。
真冬は枯れますが、春になるとまた緑の葉が展開してきます。
芝生以外のグランドカバーを探している人におすすめしたい植物でした!