木立バラの【げんこつ剪定】春になったら新芽が出てきたので観察していく

ガーデニング
スポンサーリンク

昨年度末に、木立バラのアプリコットフレグランスをげんこつ剪定しました。
元々は処分しようと思っていたのですが、いざ実行しようと思うと少しもったいなくなって…
げんこつ剪定してみて、「春にまた新芽が展開するようなら仕立て直して育てよう」「そのまま枯れてしまったら引っこ抜こう」と賭けをしたその結果・・・。

アプリコットフレグランス

  • 木立バラ
  • フロリパンダ
  • 樹高1m強
  • 四季咲き

淡いオレンジが美しいバラです。
樹高が強く、病害虫にも強いことから初心者にも育てやすいバラとなっています。
育てて見た感想は以下に書いています。

【育てやすいバラ】フレグランスアプリコットを半日陰で育てた感想 | こそぶろ (kosoburo.com)

冬剪定でげんこつチャレンジ

さて、そんな育てやすいアプリコットフレグランスですが…ちょっと自分のイメージとは違いました。
アプリコットオレンジの花は良いけど、すぐに開ききって汚くなってしまうのがちょっと…
また全体の樹形がガッシリドッシリという形も好きじゃない…

なので撤去してしまおうと思って一度抜いてしまいました。
でも、抜いてしまったところで捨てるのがもったいなく感じてしまい…。
げんこつ剪定して植えなおしてみました!

げんこつ剪定とは、地面の間際まで切り戻す剪定です。接ぎ木苗だったので、ちゃんと接がれている部分を残します。
まるで握りこぶしのような状態になります。だからげんこつなのかな?

ちなみにこれを行ったのは12月です。
ちょうど冬剪定で他のバラを切っている時にやりました。
多分他の季節にこれ(引っこ抜き&げんこつ剪定)やっていたら高確率で枯れます…。要注意…。

春の新芽

3月になってバラの新芽が展開してくる時期になると・・・
何と新芽が出ていました!!

げんこつアプリコットフレグランスの新芽

凄いです!一度引っこ抜いてからのげんこつ剪定でも新芽がでてきましたよ!
樹勢の強さ故でしょうか?さすがです。
おそらく樹勢の弱い品種なら、そのまま枯れてしまっていると思います。

こうなると、もう一度仕立て直して育てるしかないですね!愛着が増します!
植物の生命力に驚きつつ、また1から成長していく姿を見守りたいと思います。

まとめ

樹勢の強いバラにはげんこつ剪定が有効でした。
樹形が気に入らないな~というバラがあったら、一度大きく切り戻して好みの樹形に仕立てなおすのもアリですね!

バラ | こそぶろ (kosoburo.com)

バラをお探しなら、こちらのお店!
楽天市場にも出店しているバラの専門店です。
品種がとても多く品質もしっかりしていて、とてもおすすめです。


バラの家

ガーデンローズに飽きたらこのお店!
普段見かけない切り花品種のバラを販売してくれています。

森農園