【初心者バラ栽培】切り花品種のバラを栽培してみる

ガーデニング
castleguard / Pixabay
スポンサーリンク

これまでバラ栽培=ガーデンローズだと思っていました。
でも、切り花品種を販売しているお店を発見してしまったのです!

そのお店のコメント曰く、「ガーデンローズより切り花品種の栽培の方が易しい」
本当に…? これはもう、検証するしかないでしょう!

ということで、切り花品種のバラ栽培にデビューします!

切り花品種とは

  • 切り花に使われるバラ
  • ステムが長いことが多い
  • 花持ちがいい
  • 苗の店頭販売はまず見かけない
  • ネット通販でもまず見かけない
  • たまにガーデンローズを兼ねるものもある(イブピアッチェなど)

花屋さんで売っている切り花のバラです。
ステムが長くて花束にしやすいです。
花持ちがよいものが多く、飾るのに適しています。

実際に育てた感想

植えたのはこちらの3種類です。
①品種名無し No28と呼ぶ  赤色小ぶりなスプレーバラ
②ラ・プリティー ピンクのスプレーバラ
③品種名無し No29と呼ぶ 白&ピンクの複色バラ

20211213ポット苗



①品種名無し No28  赤色小ぶりなスプレーバラ

まずは鉢に植え替えます。
真冬ですが、少し葉っぱがあります。

20211213植え替えたNO28



3ヵ月間変化なしでしたが、3月中旬になって遂に動き出しました。

20220315新芽の出てきたNo28


かなり順調に育っています。
5月に入り立派な蕾も付きました!
本来なら咲かせないところですが、花が見てみたいので咲かせちゃいましょう。

20220511蕾のNo28


5月下旬に入り、開花しました!
まさに王道の赤バラといった感じの花です。
シックでいいですね~

初開花の赤バラ

切り花にして飾ってみましたが、花持ちがとても良いです。
さすが切り花品種!

それから2週間経たないうちに、次の蕾があがってきました。
それも2つも。
咲かせてもいいのですが、さすがに苗が小さすぎます

もう少し大きく育てて地植えにしたいので、今回は蕾は取ってしまいました。
秋くらいまでは咲かせないで行こうかなと思います。

ちなみに、雨が当たると普通に黒点病が出てきます。
やはり病気に強くはなさそうですね…
それとも大きくなったら強くなるのかな? 
しばらく軒下で管理していますが、それでも発生します。悲しい。

黒点病と夏の暑さで、葉が半分くらい落ちました…。
でも、9月になって復活です。
新芽が展開中。 今後に期待です。

9月のNo28赤バラ


②ラ・プリティー ピンクのスプレーバラ

ラ・プリティーという名前のバラです。
普通に切りバラとして流通してるバラのようです。

20211213植え替えたラプリティー


こちらも3月中旬から新芽が動き始めました。

20220315新芽の出てきたラプリティー



5月、成長の勢いはあります。
しかし、このようにもう黒点病が…
スプレーで消毒しておきます。

20220511大きくなってきたラプリティー

5月下旬に入り、2つも蕾があがってきました。
こちらも赤バラ同様咲かせてみます。
ちなみに黒点病はまだポツラポツラあります…。

ラプリティーの蕾

6月に入って開花しました!
綺麗なピンクのバラですね~

ラプレイティーの花

苗の割に花は大きめです。
この花の他に蕾がまだ2つありますが…我慢して取ってしまいます。
先に咲いた赤バラ同様、ラプリティーもしばらくは株を大きくすることに専念します。
黒点病が出るのでしばらくは軒下管理となります。

ラプリティーは夏の間、うんともすんとも言いませんでした。
全く変化なし(笑)
でも9月になって涼しくなったら、急に芽が動き出して開花しました!

ラ・プリティー9月の花

春に咲いたのと比べるとだいぶ不格好ですね。
真の暑さに必死で耐えていたからでしょうか?

とりあえず元気に夏越しが出来て一安心です。


③品種名無し No29と呼ぶ 白&ピンクの複色バラ

No29は白とピンクのバラです。
スプレーではなかったような…。

この苗だけ「棒」です! 
大丈夫かな? 春の芽吹きが待ち遠しいです。

20211213植え替えたNo29


3月中旬、他の2品種と同様に芽吹きました。
生きていて良かったです。一安心。

20220315新芽の出てきたNo29


5月中旬の様子です。
あまり勢いがありません…。
まぁ、最初が小さい棒でしたからね。
気長に見守ります。
このくらいまで葉が展開したところで、動きがピタッと止まってしまいました!

20220511大きくなってきたNo29

6月に入っても特に変化はありません。
新芽が伸びずに不安です。

枯れているわけではないので、新芽より先に根が頑張っているのでしょうか?
そろそろ動き出して欲しいのですが…

6月中旬になってついに!芽が動き始めました。
と思ったら、夏の暑さで再び停止(笑)
そして9月に再始動!
いい感じの新芽が出ています。

9月のNo29

病害虫の発生

たまに消毒スプレーをしています。
そのおかげか今のところ害虫は発生していません。
しかし、黒点病はやはり出ますね。
雨に濡れると絶対です…しばらく軒下管理してみますが…それでも発生します。
梅雨時ということである程度は諦めるべきでしょうか?

花の様子

ガーデンローズより小ぶりな感じで、花弁が分厚いです。
触った感じもしっかりとした花びらで、刺激による痛みが少なそうです。
あと、花持ちは抜群に良いですね!


まとめ

育て始めてまだ1年未満です。
今のところ困っているのは黒点病が出る事くらいですね。
切り花品種と聞いて最初イメージしていたよりは格段に育てやすいですね。

苗が小さいのに蕾がどんどんあがってくるのを見るに、生命力はかなり強そう。
ある程度大きくなって地植えにしたら、黒点病は放置しても大丈夫そうな感じはあります。
これまでガーデンローズしか育てていなかったので、花持ちが抜群に良い点が新鮮で嬉しいです!

今後も観察していきます。


ガーデンローズに飽きたらこのお店!
普段見かけない切り花品種のバラを販売してくれています。

森農園ネットショップ

バラを買うなら、こちらのお店!
楽天市場にも出店しているバラの専門店です。
品種がとても多く品質もしっかりしていて、とてもおすすめです。

バラの家 

バラ | こそぶろ (kosoburo.com)