毎年3月下旬になると、箕郷梅林に行きます。
梅のいい香りと綺麗な花、関東平野の展望に癒されます。
箕郷梅林(善地会場)
- 群馬県高崎市箕郷町善地
- 3月には梅まつりが開催
- 群馬三大梅林のひとつ
群馬県高崎市にある梅林です。
箕郷梅林は2か所に分かれており、蟹沢会場と善地会場があります。
3月の梅シーズンには梅まつりが開催され、花見客でにぎわいます。
3月下旬に行ってみた
我が家が行ってみたのは3月下旬で、ちょうど梅まつりが終了したタイミングでした。
梅まつり中の野立てを目当てに行ったので残念です。
でも、梅まつり中は500円する駐車料金はかかりませんでした!
さて、この箕郷梅林善地会場はこんな感じです。
広い駐車場兼イベント広場と、簡単な展望台、そして梅の中を歩く散策路があります。

展望台からは関東平野が見られます。
そんなに高くないのに、こんなにただっ広い風景が拝めるとは…清々しいです。

梅まつりも終わった時期なので、満開は過ぎてしまっていました。
でも綺麗に咲いている木も沢山あり、ほのかに漂う梅の良い香りに包まれて散歩します。
群馬県のこの時期は快晴の日も多く、青空に梅の花が良く映えて綺麗です。

梅の他に少しですが桜も植えてあります。
早咲きの桜です。

いや~花好きにとっては癒しのひと時でした。
でも小学生の息子達にはイマイチの時間だったかもしれません…。
近くに「箕郷ふれあい公園」というかなり広くて遊べる公園があるので、そっちと組み合わせるといいかも。
また、クリスマスローズガーデンもあるので、時期が合えばそっちと合わせて花巡りも楽しそうです。