車で通るたびに気になっていた小さな山【御袋山】。
実は頂上に見晴らし台があり登れるようなので、登ってみました。
御袋山(おふくろやま)
- 〒377-0027 群馬県渋川市金井2688
- 標高318.9m
- 所要時間約30分
群馬県渋川市にある小さな山です。
駐車場はないようなのです。
少し離れた公園か、その他迷惑にならない場所に駐車して道路を歩きましょう。
登ってみた
我が家は少し離れた公園に車を停めました。
そこから林道入口まで歩きます。
入口はこんな感じで、お墓が目印。
お墓の奥にも何やら道があるけど、左側の林道が正解です。
まさに住宅街と山の境い目といった感じの場所ですね。

林道はこんな感じ。
細く荒れていて、車の通りはなさそうです…。
軽トラでギリギリ行けるかどうか…。

歩く分には支障はないです。
少し行くと右手に御袋山の立て看板が! 文字が消えかかっているけど、「御袋山200m・乳池20m」とあり書いてあります。
左手には「西小入口1.3km」とあります。 近くの小学校に続いているようですね。

乳池20mとあるとおり、乳池はすぐでした。
曰く弘法大師由来の池なんだとか…。
小さい池(?)だけど、確かに奇麗な水が貯まっています。

さて、乳池も見たし、山頂に向かいます。
山頂への道は、階段込みの普通の山道でした。
が! 蜘蛛の巣が多いです…。
登る人がいないんだな~というのが感じられて、少し物寂しいですね。
散歩にはちょうど良さそうな山ですが。
疲れることなく頂上です。近い!

標高318.9m、生えている木の様子などを見るに、きちんと管理されているようです。
ベンチが2台に、しっかりとした展望台も設置して在ります。
展望台前方の木は伐採してあり、視界良好! 渋川市の街並みが見渡せます。

この日はちょっと霞んでいました。
でも正面には子持山&獅子岩がちゃんと見えました。
以前獅子岩に登ったけど、改めて遠くから見ると凄い所ですね…。
小学生と一緒にあんな岩場の上に立ったのかと思うと少し怖い(笑)
おわりに
御袋山は30分程度で登れるお手軽な山でした。
もし近くに住んでいたら、日常の散歩コースにちょうどいいです。
楽に登れる割に展望台の風景は奇麗なので、コスパが良いですね!
ただ蜘蛛の巣が少し嫌なのと、駐車場がない点だけ不便でしたね。