私が沖縄が好きで、子どもが出来てから一緒に行く機会が何度かありました。
その時に泊まったことがあるのがホテル日航とルネッサンスリゾートアリビラです。
子連れで宿泊するのに、どちらのホテルの方がいいのか、私の独断と偏見で勝手に比較させてもらいます!!
(当時の宿泊体験なので、最新のものとは異なるかもしれません。ご了承ください)
*2020年1月現在ルネッサンスリゾートオキナワは改装工事にて休館中です。
改装工事後は、工事前のこの記事の様子とだいぶ違った感じになると思われます。
アリビラとルネッサンスリゾートオキナワの宿泊年齢
両方とも沖縄で有名なリゾートホテルの一つです。
アリビラには長男3~6歳・次男妊娠中~2歳の頃に何度か、ルネッサンスリゾートには長男7歳次男3歳の時に一度宿泊しました。
その時に感じたとこをあげていきます。
立地
アリビラ
沖縄県中頭郡読谷村字儀間600
那覇空港から車で70分
周りは海とサトウキビ畑などで、かなり広々としています。
主要道路からは少し離れているのもあり、とてものどかな雰囲気がありますね。
ゆったり非日常を体験するのにうってつけの環境だと思います。
ルネッサンスリゾートオキナワ
沖縄県国頭郡恩納村山田3425-2
那覇空港より車で60分(沖縄自動車道石川ICより10分)
近くには大きな道の駅や高速のインターがあります。
主要道路沿いにあり、車で行くのはかなり便利です。
もちろんホテルは海に面しており、すぐ目の前はビーチです。

沖縄観光ではレンタカーが主流だし、子連れならなおさらレンタカーが楽です。
よって、アクセスを考えるとルネッサンスリゾートオキナワの方が便利です!
と言っても10分しか違わない…。アリビラはインターから遠いのがネックですね。
両ホテルともビーチに直結してるのは素晴らしいですね。
ただ、解放感はアリビラの方が断然あります。
ルネッサンスリゾートはこじんまりとまとまったビーチです。
駐車場
アリビラ
250台 有料(1滞在/1台 1,000円)
私が初めて止まった時は、無料…。その後500円に有料化…そして2020年現在は1000円…。
残念ですが仕方ありませんね…。
駐車場自体はとても広々としているうえ、ホテルエントランスとも近いです。
ルネッサンスリゾートオキナワ
収容台数不明…料金は無料です。
駐車場が4か所くらいに分かれており、込んでいると近い場所には止められないかもしれません。
私が行ったときはエントランスを出て道路を渡った場所に止められましたが、一番遠いところはかなり遠いようです。あと、いちいち横断歩道の歩行者用信号を使わないといけないので、少し面倒でした。

駐車場はアリビラの方が良いと思います。
有料ですが…。
ルネッサンスリゾートの方は交通量が多いので、子連れだと気が抜けません。危ない…。
一方アリビラは広い&ほとんど車が来ないので、子どもが少し走ったりして
も大丈夫なのがいいです。
ホテル施設
アリビラ

スパニッシュコロニアルをイメージした建物…。
何それ?と思いますよね?
実際見てみると「これがスパニッシュコロニアルかぁ」と思いますよ(笑)
とても雰囲気のある内装で、外国のようです。どこを切り取ってみても素敵です。
女性に人気があると聞いたことがありますが、本当に納得。
お部屋の方も同じように一種独特な雰囲気があります。
スペースも広々としており、窮屈だなと感じることはありません。
ホテルの施設として、リラクゼーションプールとガーデンプールがあります。
子供用のスライダーなどは付いていません。
あと、近くに教会が2棟もあります!!海と教会、映えますね~
ルネッサンスリゾートオキナワ

沢山の子供むけ施設があります!!
アウトドア&インドアプール、しかも両方スライダー付き!
海の生き物いっぱいのリーフガーデン!
天然温泉!
フロントには生きたオウム!
これで子供が楽しくないはずがないですよね。
特にスライダー付きインドアプールは雨の日でも遊べますし。
パパ・ママは付かれた体を温泉の大浴場で癒せます。
お部屋の方も結構広くて、二人部屋に追加のベッドを入れましたが、全然狭くありませんでした。
ただ、収容人数と客室の配置の割にエレベーターが足りていないのかな?と感じることも…。
時間によりますが、エレベーターが良く込みます。

子連れならルネッサンスリゾートの施設は魅力的です!!
ホテルだけですごく楽しめます。
アリビラを散策するのも捨てがたいけど…子供的にはちょっと落ち着きすぎてるかもしれません。
食事
アリビラ
朝食がおいしいことで有名なアリビラです。
会場もメインのバイキング・和食(沖縄食?)・パンケーキなどのバイキングと、3か所から好きに選べます。混んでいるときは少し待ちますが、何十分も待つようなことはまずありません。
開場と同時に行けば、スムーズに席まで案内してもらえます。
料理はどの会場の物も、とてもおいしいです。
期待していってがっかりなんてことはないと断言できるほど、ちゃんと作られています!
ちなみに私は和食が好きです。ザ沖縄という感じなのに加えて、暴飲暴食で疲れた胃に優しいんですよね~。
もちろん朝食以外の料理もおいしいです。
昼食の飲茶バイキングや、夕食の寿司バイキングなどは特におすすめです。
ルネッサンスリゾートオキナワ
こちらの朝食もおいしいと評判です。
ルネッサンスリゾートも複数個所朝食会場があり、しかもはしごが出来ます!!
はしごって…朝食からそんな食べる?とも思いますが、出来るとなるとしてしまうんですよね~
さらに、+1100円(2020年現在)でワンランク上の朝食会場が使えます。
正直、この会場の朝ご飯は今まで食べたホテルの中で一番おいしかったです。
ただ、人気の朝食会場はかなり込みます。
開場と同時ではほぼ入れません・・・。さすがに一時間前に行けば先頭で入れますが、朝からそんなには頑張れません…よね?
そういう時は、比較的人の少なそうな会場に移動しましょう。

朝食はルネッサンスリゾートのワンランク上朝食が一番おいしいです!!
しかし混む…。
ランクアップしない通常会場なら、アリビラのほうがすぐ入れるし、味もおいしいかな。
スタッフの対応
アリビラ
とてもよいです。
子供相手にも、大人にも、かなり丁寧に対応してくれます。
不満はいっさいありません!!
ルネッサンスリゾートオキナワ
とてもよいです。
特に子供への対応は皆さんかなり手馴れています。
こちらも不満は一切ありません!!

さすがリゾートホテル!というだけあって、どちらもとっても丁寧に対応してくれます!
その他の特徴
アリビラ
お客さんが落ち着いた人が多いです。
大声で騒いだり、大泣きしている子供はいませんでした。
そもそも子ども自体少な目です。
ルネッサンスリゾートオキナワ
子連れが多いのでかなり賑やかな雰囲気です。
悪く言えば、うるさいです(笑)
あと、連泊得点でクラブザビーというシステムがあります。泊まるならこれを利用しないと損です。
具体的には…
アトラクションが無料
昼食が無料
朝食のランクアップが無料
温泉が無料
色々なことが無料で出来るんです!!
ただ一点注意!
アトラクションは予約制のものがほとんどなので、混んでいると予約が取れません!
予約できても、何時から○○、次は何時に○○、少し時間が空くからその間に○○を見て…
という感じで時間を気にする滞在になります。
いかに効率よく沢山遊ぶか考えながら行動しなけれまなりません。
また、人気レストランが超込みます…。レストランに入るのに1時間並ぶことも…。
人は無料と名の付くものに弱いのですね…本当に混みます!

アリビラは雰囲気がゆったりしています。子供が少な目なので、大騒ぎすると目立つかな…。
ルネッサンスリゾートは、ディズニー大好き!!な人向きかな?
ほとんどが子連れなので、多少騒いでも全く目立ちません!
気合を入れてアクティブに遊べる人はがっつり楽しめます。
まとめ ~全体を通しての印象~
アリビラ
ゆったりと非日常を送りたい人にぴったりなホテルだと思います。
元気すぎてついつい騒いじゃう!という子供と一緒だと、少し目立つかもしれません。
逆に静かなタイプの子供なら、全然OK。
ホテルに子供向けの遊び施設があまりありません。ビーチくらい?
なので、昼間はいろいろな場所に観光に出るのがおすすめです。
ゆったりとした雰囲気の中、夜はしっかりくつろいで昼間の疲れを癒せます。
ルネッサンスリゾートオキナワ
ホテル自体がテーマパーク!
アクティブな子供にはぴったりで、絶対喜ぶアクティビティが沢山あります!
パパ・ママはその分気合を入れていかないと、どっと疲れてしまいます…。
沖縄でゆっくりしたい~というよりも、子どもと一緒にホテルでがっつり遊びまくるぞ!!という感じです。
ホテルで一日遊びつくせるので、外に観光にはいかなくても済くらい充実しています。

子供の視点では、ルネッサンスリゾートの方が楽しいかなと思いますが、私個人はアリビラの方が好きです(笑)
人込みと喧騒があまり得意ではないので(笑)ゆったりしたアリビラに惹かれますね…。沖縄に行ってまで遊び疲れたくない…。
以上、独断と偏見で比較してみました!異論はみとめます!!
ホテル選びの参考になれば幸いです。
ちなみに私は毎回楽天トラベルで予約をしています。
興味のある方は、以下からどうぞ!
