2022年、数年ぶりにオープンした「海の中道 サンシャインプール」に行って来ました。
おすすめの駐車場・売店・プール・時間帯など、平日の様子のみですが、書いていきます。
海の中道 サンシャインプール
海の中道 サンシャインプール | トップページ (uminonakamichi-sunshinepool.com)
〒811-0321 福岡県福岡市東区西戸崎18−25
7/9(土)・10(日)、16(土)・17(日)・18(月・祝)、7/22(金)〜8/31(水)、9/3(土)・4(日)
[営業時間] 9:00〜18:00、9月のみ 9:30〜17:00 (2022年)
福岡県にある「国営海の中道海浜公園」内の大型プール施設です。
夏季のみの営業で、トップシーズンはかなり混雑します。
「海の中道」には整備された公園・水族館・最新のアトラクション施設などが数多くあり、そのため敷地も広大です。
駐車場も複数あり、園内バスも運行しています。
3か所の駐車場
サンシャインプールにおすすめの駐車場は3か所あります!
①西口駐車場…一番大きく、台数が停められる。 繁忙期、出遅れたらここ。
②ワンダーワールド口駐車場…ワンダーワールド最寄りの駐車場。
③海の中道駅口駐車場…距離的に一番近い駐車場。電車の駅があるので、電車で来た人と一緒になる。
この3か所が最寄で、プールまで無料シャトルバスが出ています。
一番人気は海の中道口駐車場です。
行きかたですが、海の中道口駐車場&ワンダーワールド駐車場はマリンワールド(水族館)の方へ向かう道に入ります。
大きな交差点に「マリンワールド・THE LUIGANS」の案内があるので、左折しましょう。
ちなみに真っすぐ行くと西口駐車場に着きます。曲がり損ねても西口には停められるから大丈夫!
行き
さて、我が家が海の中道駐車場に着いたのは9時10分頃でした。
この時点で駐車場はガラガラです!
駐車場左奥のシャトルバスに近い場所に数十台停まっているのみです。
覚悟していたより空いていて、正直拍子抜けです。
9時を少し過ぎていたので、シャトルバスにもスムーズに乗れました。
9時前だったら、開園待ちのお客さんとかち合って並ぶことになったと思います。
シャトルバスにあまりに並ぶ場合は、いっそ歩いてしまってもいいかも…。
実際大きなカート持参の人は歩いていました。
帰り
14時位に帰りましたが、その時間でもガラガラでした!
コロナの関係で人が少ないのもあるでしょうが…それを差し引いても、平日なら駐車場の心配はしなくて大丈夫みたいです。
3か所ある最寄駐車場も、選り好みせずどこでも良さそうです。
ただし!土日やお盆シーズンはかなりの覚悟が必要だと思います。
早めの時間に行きましょう!
混むプール・混まないプール
サンシャインプール自体は結構な人がいました!
幾つかあるプールには人気・不人気があり、人出でそれがはっきりとわかります。
一番混むのは「スライダー」です!
もう断トツ!
並ばず滑りたいなら、開園と同時に入り、一目散にスライダーを目指しましょう。
10時位になると、もう1時間待ちは当たり前になります…。
次に混むのは中央部にある「流れるプール」と「ウォータージャングル」です。
この2か所は安定してずっと混んでいました。
流れるプールは年齢関係なく人がいて、ウォータージャングルは小学生以下の子供に人気です。
一番人気が無いのは「恐竜噴水プール」と「森の湖プール」です。
この2か所はアトラクション要素が無いので、それででしょうか?
近くにトイレも売店もありますし、ベンチも日陰もあります。
でもガラガラ(笑)
人と距離を取りたかったり、ゆったりとプールを楽しみたかったり、普通に泳いだりしたい場合にはかなりおすすめです。
売店
売店もちゃんとあります。
こんな感じのが3か所です。

①ゲート横のショップ
一番充実していますし、飲食用のテーブル席も沢山あります。
水着なども売っています。
②ウォータージャングルの奥
小さ目のショップ。空いています。
近くにレンタルショップあり。
③恐竜噴水プール・森の湖プールの横
小さ目のショップ。空いています。
あとは、スライダー横にちょっとした売店もありました。
さぞお昼時に混むだろうな~と思って見ていましたが、どこもそんなに混んでいませんでした。
強いて言うなら、12時ころゲート横ショップに少し行列が出来る程度でした。
お弁当や軽食を持参している人が多かったので、それででしょうね。
幾つか食べましたが、メニューは充実しているし、味も悪くありませんでした。
値段も物凄く高いわけでもなく、まぁレジャー施設としては良心的です。
お弁当など持参するのが面倒な人にはおすすめですよ。
コインロッカー
1回300円で返金無しです。
注目すべきは、「取り出し小窓」が付いていることです!
小窓は鍵で自由に開けられるので、スマホや財布を出し入れし放題です。
これ、かなり良いです。 レジャー施設のコインロッカーが全部これならいいのに!
コインロッカーは更衣室と、ゲート横ショップの飲食スペースにあります。
取り出したいものがある時に更衣室まで行くのは面倒なので、飲食スペースの方を利用したほうが便利です。
更衣室
無料温水シャワーがあります!
温水の勢いも良く、温度もちゃんと高い。
もう、それだけで十分です(笑)
素晴らしい!ありがとう!
レンタル
浮き輪のレンタルもあります。
70未満サイズ(幼児用)で1000円(実質600円)
70~80サイズ(普通体型の大人が使えるサイズ)が2000円(実質1200円)
80~100サイズ(大きめの大人OK)が3000円(実質1800円)
ちょっとお高めですね…。
返却時に4割返金があるとはいえちょっと…。
空気は200円で入れられるので、可能なら持ち込みがおすすめです。
まとめ
数年ぶりにオープンしたサンシャインプール!
とても良かったです。
さすがは【国営】海浜公園内の施設と言ったところでしょうか?
清掃もちゃんとされていましたし、監視のお兄さん姉さんもしっかりしていました。
設備も充実しています。
コロナの関係もあるのか、平日は駐車場に余裕でとめられます。
恐竜噴水プール・森の湖プールなら、人との距離を気にせず遊べます。
午後になると人が増えてくるので、空いている方がいい人は午前中に行きましょう。
ちなみに…
わが家は平日だから楽しく遊べました。
が、これが土日&お盆なら…正直行くか迷います(笑)並ぶの嫌い!人込み苦手!なので…。
コロナの影響もあり、人出が読めないんですよ!
もし行くなら、安全策を取って開園15分前には駐車場についていたいところですね!
こちらも子供と遊びに行くのにおすすめです!