【マイクラで学ぶ】実際にある石ブロック達のまとめ

ゲーム
スポンサーリンク

人気ゲーム「マインクラフト」は色々なことが学べます。
例えば、数々の石ブロック! あれ、現実にもちゃんとあります♪
今回はマイクラ内&現実の石について超簡単にまとめてみました。

全然違う点もあれば、よく出来てる!!と感心する類似点もあります。
普段岩石になんて興味を持たないけど、結構面白いですよ。

※ドロップする時にブロック状になるものだけを挙げています。
 金・銅・アメジストなどはブロックにならないので今回はノーチェックです。

マイクラ

灰色のブロック

崖に露出していたり、土を少し掘ると出てくる

マイクラ内では簡単に見つけられます。
石ブロックを掘ると丸石ブロックとしてドロップします。

丸石は色々なツールをクラフトするのに使う基本的なブロックです。

実際

砂より大きく、岩より小さい、岩石質の塊

総称なので、細かく分けると色々な名前がつく

はい、石です(笑)

全ての岩石類の総称ですね。
石ならどこでも見つけることが出来ますが、河原などに行くと変わった石が落ちていて面白いです。

閃緑岩(センリョクガン)

マイクラ

オーバーワールドに生成

ゴマ塩模様の石

丸石+ネザー石英でクラフト

建築ブロックとして利用

マイクラ内では花崗岩・安山岩と同じ感じで出てきます。
オーバーワールドの地下にちょいちょい出てくる感じです。
決して多くはないけど、地下を掘っているといつの間にか一定数貯まります。
たまった閃緑岩は使い道がなく、行き着く先は建築用です。

現実

マグマが地下深くでゆっくり固まった石=深成岩

ゴマ塩模様の石

御影石として石材として利用

マグマ由来の石です。よくある石です。

現実では御影石と言って、よくお墓の石に使われています。
閃緑岩を使って家を建てる=お墓の石の家という事になりますね(笑)

川原で見つけることが出来る身近な石です。


安山岩(アンザンガン)

マイクラ

オーバーワールドに生成

灰色のマダラ模様

閃緑岩+丸石でクラフト

建築ブロックとして利用

マイクラ内ではほぼ閃緑岩・安山岩と同じ扱いです。

現実

マグマが地表近くで急に冷えて出来た石(火山岩)

暗い灰色が多いがが、見た目にはかなりばらつきがある

石垣や砂利として利用

マグマ由来の石です。よくあります。

主に地表近くの火山活動によって出来ます。
日本には火山が多いので、かなり身近な石として見かけることが出来ます。
また、川原でも見つけられます。

花崗岩(カコウガン)

マイクラ

オーバーワールドに生成

茶色のまだら模様

閃緑岩+ネザー石英でクラフトできる

建築ブロックとして利用

マイクラ内では閃緑岩・安山岩と同じ感じで出てきます。
用途も建築ブロックに使うくらいで、特別なものではありません。

現実

マグマが地下深くでゆっくり固まった石=深成岩

ピンク系・茶色系・白系・黒系など見た目は色々

御影石として石材として利用

マグマ由来の石です。よくある石です。

閃緑岩も御影石と呼ばれるけど、最も一般的な御影石はこちらの花崗岩です。
当然お墓の石です。
花崗岩が見たければお墓に行けばOKです!
もちろん川原でも見つけられます。

砂岩(サガン)

マイクラ

砂漠や砂浜に多く生成される

基本的には砂色だが、赤い物もある

砂からクラフト

建築ブロックとして利用

マイクラ内では、砂漠と砂浜で見ることができます。
砂を掘っていると出てきます。
また、荒野バイオームの村の地下には、赤い砂岩が見られることも。

クリーパー模様に加工できる、面白ブロックです。

現実

砂が固まった石(堆積岩)

砂色で粒が細かい

建材として利用

砂が堆積して固まった石です。
もとは砂だからかな?
水を吸いやすい性質があります。

そのため、建材としても使われるけど、水回りはNGです。

川原で見つけることが出来ます。

黒曜石(コクヨウセキ)

マイクラ

オーバーワールドの溶岩近く、更にエンドでは巨大な柱として生成される

暗い紫色

強度な高度と爆発耐性を持つ

ダイヤモンド・ネザライトツルハシのみドロップ可

エンダーチェスト・ビーコン・エンチャントテーブルの材料


溶岩と水が接触することによって生成されるので、必然的に地下深くで見つけられます。
めちゃくちゃ固いです。
ツルハシを使っても、掘るのに時間がかかります。

また、ネザーには巨大な柱として見かけられます。
大量に欲しいなら、この柱を掘っても良いですね。

マイクラ内での重要アイテムで、ネザーゲート・エンチャントテーブルのクラフトに必要です。

現実

特殊な条件下のマグマから出来る鉱物

黒色でガラス質

刃物として利用

マグマ由来の石です。身近な所では見かけません。

特殊な条件で出来るのですが、この条件の1つが「水中」だと考えられています。
マイクラで「どうしてマグマと水で黒曜石?」と疑問に思っていたけど、現実での生成方法を再現していたんですね!

生成方法はマイクラと現実で同じですが、用途は違います。
現実では刃物として利用されています(いました)。
大昔の石器で、矢じり部分に使われたりしています。

川原で見つけるのは難しいです。
有名な産地である長野県和田峠・北海道白滝辺りならもしかしたら見つかるかも…。
もっと簡単に黒曜石が見たいなら、近くの歴史資料館に行って石器を見ましょう!


玄武岩(ゲンブガン)

マイクラ

ネザーに生成

上部は均一の模様、側面はマダラな灰色

ソウルソイル+青氷+マグマで生成可能

建築ブロックとして利用

ネザーでのみ生成される岩石です。
玄武岩デルタというバイオームを形成します。
この玄武岩デルタ、玄武岩の柱が沢山立っているのが特徴的です。
ちなみに、敵も多いしマグマも多いし、歩きづらいし、かなり難易度が高い場所となっています…。

現実

マグマが地表近くで急に冷えて出来た石(火山岩)

黒っぽい色

柱状節理を形成

マグマ由来の石です。

加工して何かに使うというのはあまり聞きません…。
代わりに、柱状節理という独特の景観をつくるので、名所として観光財源となっていたりします。

この柱状節理=マイクラ玄武岩デルタの柱であると思われます。
「玄武岩デルタの柱、邪魔すぎ!」と思っていたのですが、現実のトレースだったんですね。
なら仕方ない! というよりマイクラよく出来てるねと褒めてあげたいです。

川原で見つけることが出来ます。

凝灰岩(ギョウカイガン)

マイクラ

オーバーワールドの高さ16以下、アメジスト晶洞の横に生成

灰色かつ、大き目な斑状模様

建築ブロックとして利用

アメジスト晶洞の横にしか生成されません。
結構レアな岩石ブロックです。
見た目は玄武岩ブロックに似ているけど、こちらの方が模様が大きいかな?

特別な用途はないので、建築ブロックとして使います。


現実

火山灰がかたまったもの(堆積岩)

色は黒系~赤系~白系まで様々

柔らかく加工が簡単、塀などに使われていた

火山由来の石です。大本は火山灰。
それが堆積して固まったので「堆積岩」に分類されます。

マイクラのブロックは黒系ですが、現実は多様な色合いをしています。

比較的柔らかく、細かい細工には向きません。
切り石として塀などに利用されます。

川原で見つけることが出来ます。

方解石(ホウカイセキ)

マイクラ

オーバーワールドのアメジスト晶洞横に生成

灰色がかった白色

建築ブロックとして利用

凝灰岩と同様で、アメジスト晶洞の隣でしか生成されません。
白に灰色が混じったブロックです。

こちらも特別な用途は無いので、建築ブロックとして使います。

現実

炭酸カルシウムで出来た鉱物

大理石として有名

建材として利用

岩石としては石灰岩(小さな方解石の塊)、鉱物としては石灰石と言います。
白っぽく柔らかい石です。

ですが、良質な石材としては大理石の名前で通っています。
マイクラ的にはブロックでドロップするので、大理石としての扱いでしょうか?

川原で見つけることも出来るけど、ちょっと難しいかも。
簡単に見たいなら、ホームセンターに行きましょう。
ガーデンコーナーにある白玉砂利が石灰岩(小さな方解石の塊)です。

鍾乳石(ドリップストーン)

マイクラ

オーバーワールドの鍾乳洞に生成

ブロックのものと、尖ったもの、2つの形状がある

ブロック+水で尖ったものを成長させることが出来る

大釜とドリップストーンで水・マグマを増やせる

地下の鍾乳洞に生成されます。
ブロック状と尖ったアイテム状、どちらも鍾乳石です。

鍾乳石を使ってちょっとしたギミックが可能です。
水・マグマを増やしたり、尖ったものを落として攻撃したり…。

尖ったものは建築に使うと、面白い物が出来そうです。

現実

洞窟内にできる堆積岩

主成分は炭酸カルシウム

観光名所となる

マイクラ同様、現実でも洞窟内の石です。

主成分は炭酸カルシウムなので、上記の石灰岩と同じです。
それもそのはず、元は石灰岩から出来ているからです。

石灰岩の成分が解けて、それが固まったものが鍾乳石です。

日本各地に有名な鍾乳洞があって観光名所となっています。
鍾乳石が見たければ近くの鍾乳洞に行きましょう。
ただし、鍾乳石の採取は禁止されていますので見るだけです!

まとめ

マイクラ内の岩石ブロックと、現実の岩石は結構リンクしていて面白かったです。
特に黒曜石の出来方と、玄武岩の柱状節理が秀逸でした。
マイクラ、細かいところが凝っていてよく出来ています。


マイクラには色々な石ブロックが導入されていることが分かりました。
その中の大抵のものは、その辺の川原で見つけることが出来ます。


このような川原の石の本もでています。

参考になりそうな本を持って、マイクラに出てくる石を見つけに行くと楽しいですよ!


親子で遊ぶマイクラはとても楽しいし、子供も喜びます。
折角なので、そこに少しの「学び」を混ぜてみてはいががでしょうか?