谷川岳【一ノ倉】小学生のハイキングにちょうど良かった

おでかけ
スポンサーリンク

群馬県みなかみ町にある谷川岳。
その麓にある一ノ倉を見に行ってきました。
小学生低学年でも余裕で歩ける行程に加え、ちょっとした沢遊びも出来て大満足です。
時間や道の様子など、詳細を書いておきます。

谷川岳 一ノ倉

住所:群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽湯吹山
最寄り駐車場:谷川岳ロープウェイ

谷川岳 一ノ倉沢 自然・旧跡 みなかみ町観光協会 みなかみパーフェクトガイド


谷川岳は新潟県と群馬県の境界にあります。
頂上は二つあり、「トマの耳(標高1963)」「オキの耳(1977)」です。
ロープウェーで「天神平(標高1319)」、さらにリフトに乗って「天神峠(標高1502)」まで簡単に行けます。
天神平からトマノ耳・オキの耳までは尾根に沿って歩く、気持ちのいい登山コースとなっています。
天候の変化には気を付けないとですが、小学生でも登れるとっつきやすい山です。

一方、一ノ倉は岩の絶壁です。
クライミングが有名ですが、過去に多くの事故が起きています。
谷川岳は登山死者数でギネス記録を持っていますが、それはこの一ノ倉が原因です。
そんな一ノ倉ですが、登らなければ「ただの安全な絶景」です!
決して「谷川岳・一ノ倉に行く=そんな危ない山に行くなんて!」と誤った認識にならないように…。

駐車場

駐車場は主にこの2か所です。


①谷川岳ロープウェー 
こちらは一ノ倉最寄りの駐車場です。
立派な立体駐車場で、収容台数はかなりのもの。
軽食やお土産店、そしてロープウェーがあります。
駐車料金は500円(普通車2022年7月時点)です。
軽食はお高めの値段設定です。

②谷川岳インフォメーションセンター
谷川岳ロープウェーより300m程下にあります。
谷川岳の自然などについて学べます。
こちらの駐車場は無料です。

歩行ルート

今回我が家はロープウェー駐車場に車を停めました。
最初に谷川岳インフォメーションセンターの広い駐車場を通り過ぎる時「え?もしかしてここ?」
と迷いましたが…。
しばらく登ると、ちゃんとロープウェーが見えてくるのでご安心を。

そしてこのロープウェー駐車場、何と5階建ての立体駐車場なんです!
こんな山奥に立体駐車場とか、凄いですね~。

谷川岳ロープウェーのフロア

7月の日曜日の10時で、5階に通されました。
ところどころ空きスペースがあって、混んではいなくてよかった!

6階が切符売り場、7階がロープウェー乗り場ですね。
今回はロープウェーには乗らないので、6階から歩道へ出ます。





建物外にでると、一ノ倉までの電動バス待合所があります。
片道500円ほどで歩かなくて済みます。小さな子や足腰に不安のある方にはオススメですね。

さて、舗装道路を上に上がっていきます。
しばらく行くと林の中に入っていきます。
そこからはずっとこんな感じの道が続きます。

歩きやすい一ノ倉旧道

舗装されており歩きやすいこと!
最初だけ登りますが、その後はひたすら平坦な道が続きます。
楽過ぎて、ハイキング・登山好きの人には物足りないかもしれません。

一ノ倉旧道の看板

途中、休憩ポイントが3か所あり、ベンチが設置されています。
これは休憩ポイント1にあった案内図です。
いい味出してます。

ちょうど道中の半分くらいで「マジカ沢出会」があり、個人的にはここの方が休憩におすすめです。
名前の通り沢なので、子供はちょっとした水遊びも出来ますし、何より景色が良いです。

マジカ沢


さて、マジカ沢で休憩(水遊び?)をして、出発します。

残りの道もこれまでと同じような感じです。
途中何度もヘリコプターの音がするので何かと思ったら、「ヘリコプター遊覧イベント」の開催期間だったみたいです。
遭難者の救助じゃなくて良かった!

駐車場を出発してから約1時間、ついに一ノ倉沢に到着です!

一ノ倉出会
一ノ倉出会

とっても綺麗な所でした!!
一ノ倉の上部分は霧で見えなかったけど、その岩肌はかなりの迫力です。
沢は全体的に白い岩が多く、そこを澄んだ水が流れています。
少し沢を登ると、残雪の塊があり触ることも出来ます。
子供達は7月の雪に喜び、沢歩きに喜び、岩の隙間に見つけた水晶の結晶に喜んでいました。

そう、この沢、結構面白い石が転がっています。
石が好きな子供はかなり喜びそうです。

一ノ倉沢概念図
谷川岳の地質と地形

一ノ倉・谷川岳についての案内図もありました。
じっくりよみたいけど、子供はこういうのに興味ないのでパッと通り過ぎます(笑)

ちなみに一ノ倉にはしっかりとしたトイレがあります!!
仮設じゃなくて建物のトイレです!
ここから分かるように、一ノ倉麓は山じゃなくただの観光地です(笑)
何なら服装も、サンダル&スカートだってOKです。


この一ノ倉で何やかんや1時間近く休憩(遊び?)しました。
来たコースの他に、「一ノ倉新道」というルートもありますが…今回は同じ「旧道」コースを帰ります。
ゆっくり歩いて帰りも1時間程です。

往復3時間の散歩でした!



ヒルの心配

夏の山に行くと心配になるのがヤマビルです。
昨今ヤマビルは勢力を広げており、いる山にはたくさんいます!
なんと、この「谷川岳(標高の低い場所?)にもいる」ようです。

なので「ヤマビルがいたら嫌だな~」と思っていたのですが、とりあえず「一ノ倉新道」にはいませんでした!
舗装された道ですし、ヤマビルの生息には適さないのかな?
とにかく良かったです。

ただし、ちょっと藪に入ったり、「一ノ倉新道」はいるかもしれません…。
ヤマビルが怪しいコースに入る時は、ヤマビル対応の虫よけをしたり、靴下にズボンをinして対策しましょう!



まとめ

谷川岳一ノ倉、素晴らしい景色でした。
往復2時間(休憩時間は除く)で、道も平坦で歩きやすく、小学生低学年にちょうどいいです。
万一疲れてしまっても、乗り合いバスという奥の手もあるので安心です。

一度は訪れて損はありません!
でも次はロープウェーに乗って、谷川岳登山をしたいなぁ~!

登山 | こそぶろ (kosoburo.com)