椎茸は干すと旨味が増しますよね。
干し椎茸の出汁が効いたお味噌汁、大好物です。
そんな干し椎茸、物凄く簡単にできるので自分で作ってみました。
使うモノ
- 椎茸
- 干し網
必要なのはこれだけ。
私は、干し網はホームセンターで3段のものを購入しました。
ベランダの物干しに掛けて使えるし、大きな埃などが付かないのが良いです。
ちなみに後で調べたら、ネット通販の方が安かったので、これから購入する人には通販をオススメします。
リンク
作り方
①椎茸をスライスする
②干す
何て簡単なんでしょう。
スライスの幅は適当でOKです。


干すときは出来るだけ重ならないようにしましょう。
夜間は室内に仕舞った方がいいけど、最悪忘れても何とかなります。
夏なら1日で、その他の季節でも2~3日で完成します。
保存は保存袋に入れて冷暗所または冷蔵庫でOK。
使う時は水で戻してもいいし、そのまま汁物に入れて煮ても良いです。
私はズボラなので、お味噌汁にそのまま放り込んで煮てしまいます。
まとめ
作るの物凄く簡単でした。
椎茸が安い時に大量に制作しておくのにもってこいです。
というか、干し網ってすごく便利ですね!
他にも色々干して活用していこうと思います。
こんなものも干しています。