【ブドウ】【クイーンニーナ】3年目の栽培記録

ガーデニング
スポンサーリンク

種無し・皮ごとOKのブドウを食べることを目指してクイーンニーナを栽培中です。
2021年は栽培3年目になります。
開花から冬までの記録を書いていきます。

【ブドウ】【クイーンニーナ】栽培1年目 | こそぶろ (kosoburo.com)
【ブドウ】【クイーンニーナ】2年目の栽培記録 | こそぶろ (kosoburo.com)

2022年 4月

去年は2房分の花芽が付いてくれたこの苗、今年はいくつなってくれるでしょう?

観察していると、4月に入って新芽が展開してきました。
グルグル巻きにした行灯仕立ての先っぽからです。

先端部分の蕾

でも他の部分は新芽の気配なし。
え?大丈夫? 先端以外は葉が出ないとかないよね?

数日経過しても同じ状態です。
先端の部分は元気な葉&花芽!順調に成長中!
しかし、他の部分は依然と同じ…不安が膨らみます。

と思っていたら、無事に展開してきました。
よかった~



そうなってくると今度気になるのは花芽についてです。
最初に出てきた先端部分は、もうかなり立派な花芽になっています。
後からのこちらにも花芽は付くのでしょうか…? 
つかなかったら去年と同じ2房になってしまうのですが。

結論としては、後から展開してきた部分にも花芽がありました
めちゃくちゃ嬉しいです。

2021年 5月

5月に入って葉がさらに元気になってきました。

心配していた花芽も、かなりの数が付いています。
こちらが最初に出てきた花芽です。
勢いがありますね~期待しちゃいます。
クイーンニーナのジベレリン処理1回目は満開時です。
よく見ておかないと!

20220506クイーンニーナ花芽


現在このクイーンニーナはプラ鉢で育てています。
去年はプラ鉢を砂利に直接置いて育てていました。
そうしたら下から根が出てきて、勝手に地面から給水していました!

今年は、下敷きを使って見たら…葉に元気がありません。
今の暑さでこんなに葉に元気が無いとなると、真夏は絶対萎れます。
なので、プラ鉢下部を地面に植えてみました。
多分また根が伸びてくるはず…移動は出来ないけど、水やり頻度を減らす方が大事です。


こんな感じです。
植えてしばらく観察しましたが、やはり下敷きの上に置いていた時と全然違います。
水切れで葉が萎れてきません。
これなら水やりをうっかり忘れても大丈夫かもしれません!

さらに、蕾の半分ほどにビニール袋(下を切って開けてある)をかぶせてみました。
急な雨よけ兼虫除けです。去年はこの時期に花食い虫にやられたので…。
蒸れるようなら外すけど、平気なら全部に被せたいです。


5月下旬になって開花してきました!
満開になったら

25ppmのジベレリン処理1回目の時です。

クイーンニーナの開花
25ppmのジベレリン溶液

説明書によると、25ppmはジベラ1錠を200ccの水で溶かせばいい模様。
計量カップに作って、花穂を浸していきます。
まだ満開になっていないものは後日処理しよう。
ジベレリン溶液は冷蔵保存できるので便利ですね。

2022年 6月

6月第2週に2回目ジベレリン処理をしました。
しかし、この時点で結構な数の実が落ちてしまっています。
酷いものでは全て落ちてしまった房も…。

樹の勢いに対して、花数・実数が多すぎたのでしょうか?
欲張って全ての花を咲かせているかでかもしれません。
摘花・摘果って大事なんですね。

しかし、もう遅いのでこのままいきます!
ジベレリン処理が無事に終わったので、袋を被せておきます。

次にこの袋を開けるのは秋ですね。
ちゃんと実がなってくれるか、それとも途中で落ちてしまうか…。
中身が見えないのでドキドキしながら待つことになりそうです。


2022年 9月

ついに収穫の時が来ました!!

8月末から色づいてきて様子を伺い、9月に入って初めて採りました。
3年目の今回はこんな感じです。

色づいたクイーンニーナ

クイーンニーナの実


1房に少ししか実が残っていない!! 悲しいです!!

でも、その残った粒はかなりいい感じです。
直径3㎝、売っている巨峰サイズですね。
こんな感じのものが5房位採れました。

個人的には大収穫です(笑)

その殆どは子供達のお腹に入りましたが、評判は大変良かったです。
「美味しい」「甘い」「ちょっと渋い(採るのが早かったやつ…)」「もっと無いの?」と。
私も食べましたが、文句なしに美味しかったです♪
ジベレリンでの種無し処理も出来ていたから良かった。

まとめ

クイーンニーナ3年目はまずまずの成功でした。

少しですが収穫できたし、ジベレリン処理もちゃんと出来ていたし、病気も出なかったし。

子供達がクイーンニーナの美味しさを覚えてしまったので、来年以降さらに頑張らなければ!! 
現在の所、我が家で一番順調に育っているブドウなので、今後にも期待です。





クイーンニーナの他にもブドウを育てています。

クイーンニーナ | こそぶろ (kosoburo.com)

ブドウ | こそぶろ (kosoburo.com)