ガーデニング

クレマチス【ベルオブウォーキング】 育てた感想

クレマチスのベルオブウォーキングを育てています。とても美麗なクレマチスです。花や枝の様子など書いていきます。 ベルオブウォーキングとは パンテス系 旧枝咲、弱剪定 5~10月の開花 八重咲 花色:紫...
ガーデニング

【庭木】エゴノキを株立ちに仕立ててみた

エゴノキを株立ちに仕立てたい! ということで、根元から切ってどうなるかやってみました。 エゴノキ エゴノキ科落葉小高木春の開花可愛い実 公園などでもたまに見かけることのできる落葉樹です。苗木は、大きなホームセンターや...
体験談

焚き火もバーベキューも!両方できる焚き火台がとても良かった…。

小学生の子供と一緒に初めてキャンプをすることになりました。キャンプ用品をなにも持っていなかったので、急遽、焚き火台だけ購入することに…。それが予想以上に良かった話。 焚き火台 購入したのはこちらです。バーベキューも焚き...
おでかけ

赤城オートキャンプ場のコテージに泊まってみた

群馬県前橋市にある赤城オートキャンプ場に行ってみました。泊ったのはコテージです。どんな感じだったか様子を書いていきます。 赤城オートキャンプ場 〒371-0247 群馬県前橋市三夜沢町425−1 赤城山オートキャンプ場...
ガーデニング

【ディコンドラ】グランドカバーになるまでにかかった時間

芝生を撤去した部分をディコンドラにしようと思います。種まきから一面を覆うまでの様子を書いていきます。 ディコンドラ ヒルガオ科宿根草草丈3~10cmほど グランドカバーとしてオススメの植物です。園芸店で苗として販売さ...
おでかけ

3月下旬が見ごろ【箕郷梅林・善地会場】ふらっと散策してみる

毎年3月下旬になると、箕郷梅林に行きます。梅のいい香りと綺麗な花、関東平野の展望に癒されます。 箕郷梅林(善地会場) 群馬県高崎市箕郷町善地3月には梅まつりが開催群馬三大梅林のひとつ 群馬県高崎市にある梅林です。箕郷...
ガーデニング

畔波を利用して、雑草堆肥化に挑戦する

庭いじりをすると大量に出る植物ゴミたち…。雑草・枯れた一年草・宿根草の古葉などなど。これまではゴミ袋に入れて捨てていました。しかし、実家ではその辺にポイっとして置けば翌年には自然に帰っていたはず…。狭い我が家でもそれが出来たらな~ ってこ...
ガーデニング

【ブドウ】【キャンベルアーリー】家庭菜園2年目

ブドウを育てるのが好きです。なかなか収穫にはたどり着けないけど、育てるだけで楽しい(笑)キャンベルアーリーが2年目になったので、様子を書いていきます。 【ブドウ】【キャンベルアーリー】1年目の栽培記録 | こそぶろ (kosobur...
おでかけ

赤ちゃん・幼児と飛行機に乗る時、良かったモノ・コトの話

帰省の関係で、赤ちゃん・幼児と一緒に飛行機に乗ることが多かった我が家。赤ちゃん連れの飛行機は、「いつ泣くか」「ぐずらないか」とても気を遣いました。そんな時、やって良かったこと・持って行って良かったものがあるのであげていきます。 駄菓...
おでかけ

子連れでヒルトン福岡宿泊記録

ヒルトン福岡に小学生2人と宿泊しました。全体的なホテルの感想や、子供に良かった遊びスポットなどを書ておきます。 ヒルトン福岡シーホーク 【公式】福岡のホテルなら【ヒルトン福岡シーホーク】 (hiltonjapan.co.jp...
おでかけ

糸島【白糸の滝】子連れでヤマメ釣り&そうめん流し

最近人気の福岡県糸島。フォトジュニックな海岸沿いに目が行きがちですが、山側にもいい場所があります。有名な観光地【白糸の滝】に行き、ヤマメ釣り&そうめん流しをしてきたので感想を書いていきます。 白糸の滝 〒819-11...
おでかけ

海の中道【サンシャインプール】平日の様子

2022年、数年ぶりにオープンした「海の中道 サンシャインプール」に行って来ました。 おすすめの駐車場・売店・プール・時間帯など、平日の様子のみですが、書いていきます。 海の中道 サンシャインプール 海の中道 サンシャ...
スポンサーリンク