おでかけ【親子で登山】古城台散策ルートを行く 最近親子で山に登っています。とはいっても、本格的な登山は難しいので、短時間でパッと登れる山限定です。 今回は群馬県渋川市の「古城台散策ルート」に行ってきました。 古白散策ルート 所在地:群馬県渋川市 登山口:佐久...2023.05.07おでかけ子育て
おでかけ群馬県渋川市【御袋山】登ってみた 車で通るたびに気になっていた小さな山【御袋山】。実は頂上に見晴らし台があり登れるようなので、登ってみました。 御袋山(おふくろやま) 〒377-0027 群馬県渋川市金井2688標高318.9m所要時間約30分 群...2022.09.242023.05.01おでかけ子育て
おでかけ谷川岳【一ノ倉】小学生のハイキングにちょうど良かった 群馬県みなかみ町にある谷川岳。その麓にある一ノ倉を見に行ってきました。小学生低学年でも余裕で歩ける行程に加え、ちょっとした沢遊びも出来て大満足です。時間や道の様子など、詳細を書いておきます。 谷川岳 一ノ倉 住所:群馬県利根...2022.07.30おでかけ子育て
おでかけ【親子で登山】伊香保森林公園の「雄岳・雌岳」子供と楽しく登れる二時間半 最近親子で山に登っています。とはいっても、本格的な登山は難しいので、短時間でパッと登れる山限定です。 今回は群馬県の山「二ツ岳 雄山・雌山」に登ってきました。 二ツ岳 雄山・雌山 所在地:〒377-0102 群馬県渋川...2022.06.09おでかけ子育て
おでかけ【親子で登山】子持山の「獅子岩」危険箇所あり、子供は要注意! 最近親子で山に登っています。とはいっても、本格的な登山は難しいので、短時間でパッと登れる山限定です。 今回はこれまでより少し難易度が高い、群馬県の山「子持山の獅子岩」に登ってきました。 子持山の獅子岩 所在地:〒377...2022.06.06おでかけ子育て
ライフハック【親子で登山】DABADAアルミ製軽量トレッキングポールを買ってみた話 トレッキングポール買っちゃいました。以前は絶対いらないと思っていたのですがね… なぜ買った? 子供の頃→大人は何で山登りであんなに疲れてるんだろう? しかも遅いし。 数年前→最近は両手に杖を持って山登る人多いなぁ。邪魔だ...2022.06.032022.08.24ライフハック買い物
おでかけ【親子で登山】「相馬山」子供も登れるけど、梯子と岩は気を付けて! 最近親子で山に登っています。とはいっても、本格的な登山は難しいので、短時間でパッと登れる山限定です。 今回は群馬県にの榛名湖周辺の山「相馬山」に登ってきました。 相馬山 所在地:〒370-3504 群馬県北群馬郡榛東村...2022.04.222022.05.31おでかけ子育て
おでかけ【親子で登山】霊山たけやま 小学生と楽しく登れる山 最近親子で山に登っています。とはいっても、本格的な登山は難しいので、短時間でパッと登れる山限定です。 今回は群馬県中之条町にある「霊山嵩山」に登ってきました。 嵩山 所在地:〒377-0432 群馬県吾妻郡中之条町 ...2022.04.162022.05.31おでかけ子育て
おでかけ【親子で登山】「水沢山」水沢観音ルートは安全だけどキツかった 最近親子で山に登っています。とはいっても、本格的な登山は難しいので、短時間でパッと登れる山限定です。 今回は「水沢山」に、水沢観音ルートで登ってきました。 水沢山 所在地:〒377-0103 群馬県渋川市伊香保町水沢2...2022.04.132022.05.31おでかけ子育て
おでかけ【親子で登山】「水沢山」伊香保森林公園ルートなら往復1時間! 軽石にだけ気を付けよう 最近親子で山に登っています。とはいっても、本格的な登山は難しいので、短時間でパッと登れる山限定です。 今回は、水沢山に伊香保森林公園側より登ってみたので、その様子をあげていきます。 水沢山(みずさわやま) 所在地:群...2022.01.202022.05.31おでかけ子育て
おでかけ【親子で登山】小学生でも大丈夫!往復3時間半!「十二ケ岳」にリベンジ 群馬県にある十二ケ岳に登ってきました。実は2回目のチャレンジです。1度目は途中で霧が出てきて危険を感じ引き返しました…。 2回目の今回は、秋晴れ! 十二ケ岳山頂まで行ったので、どのような道程だったか書いていきます。 十...2021.11.262022.05.31おでかけ子育て
おでかけ【群馬県】往復3時間未満、子供と一緒に登れる山 子供が小学生になったので、最近家族で山登りを始めました。群馬県内で手軽に登れる山をピックアップしていきます。 山選びの基準 今回は小学生でも簡単に登れる山を選んでいます。 注目した点は以下の2点です。 ①駐...2021.10.202022.05.31おでかけ子育て