ガーデニング庭づくりから数年。【地植え】【鉢植え】【不織布プランター】のメリットとデメリットを考える 私は断然地植え派で、庭に鉢植えは一つもありませんでした。しかし、庭づくりを始めて数年…徐々に鉢植えの類が増えています。そして最近は不織布プランターも使い始めました。 地植え・鉢植え・不織布プランターを使って感じた事を書いていきます。...2019.11.212022.08.24ガーデニング樹木
ガーデニング【初心者のバラ栽培】超手抜きでもバラは育てられる!5つのポイントが大事 バラは手入れをすれば一年中きれいに咲かせられます。しかし、私は庭をバラ園にしたいわけではないので、超手抜きで世話しています。 一年中咲かなくてもいい!春だけきれいに咲いてくれれば十分! という人にお勧めのお世話方法なので、自称...2019.11.202022.08.17ガーデニングバラ
ガーデニング【家庭菜園】ブルーベリー栽培の失敗談とそこからの成功! ブルーベリーは家庭菜園に一番おすすめの果樹です。我が家でも育てていますが、なかなかうまく育ってくれません。うまく育たない理由の考察と、今後の対策を書いていきます。 ブルーベリーがオススメな理由 ツツジ科落葉低木品種が多い ...2019.11.192022.08.18ガーデニング果樹
ガーデニング【コアジサイ】山野が似合うコアジサイの植え付け 日本の山野に生息するコアジサイ。奥ゆかしい雰囲気を持つ植物です。今回、コアジサイの苗を入手したので庭に植え付けてみました! コアジサイとは アジサイ科落葉低木青系の花 日本の山に自生する、アジサイの一種です。アジサイ...2019.11.18ガーデニング樹木
おでかけ赤城ふれあいの森祭り 行ってみました 毎年7月末に群馬県で開催される、赤城ふれあいの森祭りに行ってきました。大きなお祭りではないけれど、小学生の夏休みの宿題に最適なイベントです。見どころと、注意点などを書いていきます。 赤城ふれあいの森祭りとは 群馬県にあ...2019.11.172020.05.26おでかけ子育て