感想

感想

屍人荘の殺人の続編! シリーズ第2弾! 魔眼の匣の殺人 感想と違和感【ネタバレあり】

2019年2月に東京創元社から発行された、今村昌弘(いまむらまさひろ)さんの小説です。 「屍人荘の殺人」で華々しくデビューしたシリーズの第2弾!!デビュー作が素晴らしい作品だっただけに今作も楽しみに読み始めました。 ※今後出てくる作品のペー...
感想

全ての謎は論理的に解くことが可能! 黒猫館の殺人 感想と考察【ネタバレあり】

1992年4月に講談社ノベルスから発行された、綾辻行人(あやつじゆきと)さん著の推理小説です。日本のミステリー界に大きな影響を与え、新本格ブームを巻き起こしたとされる作品であり、「館シリーズ」の第六作!! ※今後出てくる作品のページ数は「講...
感想

屍人荘の殺人【小説版】 感想【ネタバレあり】 神紅のホームズの活躍をその目に焼き付けろ…!

2017年10月に東京創元社から発行された、今村昌弘(いまむらまさひろ)さんの小説で、2019年12月に集英社から漫画版が発売されており、 2021年7月に完結しました。 「第27回鮎川哲也賞」受賞作です!(鮎川哲也と言えば個人的には「リラ...
感想

出来事を時系列に並べ数々の謎を考察するドグラ・マグラ(日本探偵小説界の三大奇書)

構想・執筆に10年以上の歳月をかけて、1935年1月に松柏館書店から刊行された、夢野久作(ゆめのきゅうさく)さんの小説です。(自費出版だった、という説もあります) 小栗虫太郎『黒死館殺人事件』、中井英夫『虚無への供物』とともに、日本探偵小説...
感想

あなたは読み終えることが出来るか!? 黒死館殺人事件(日本探偵小説界の三大奇書) 感想

1934年4月~12月号に雑誌「新青年」に連載され、1935年5月に新潮社から発行された、小栗虫太郎(おぐりむしたろう)さんの小説です。 夢野久作『ドグラ・マグラ』、中井英夫『虚無への供物』とともに、日本探偵小説史上の「三大奇書」であり三大...
体験談

【主婦湿疹を撃退】実践してみて効果的だった方法紹介。睡眠時に軍手&指なし手袋がとても良かった!

10年前から手湿疹に悩まされています…。元は事務仕事で紙を触り過ぎて荒れたことが原因で、それからずっと悪化したり良くなったりを繰り返しています。皮膚科の薬・市販薬なども使ったけれど完治せず困っていたけれど、ここ1・2年で手湿疹との上手な付き...
感想

試されているのは読者側 人形館の殺人<新装改訂版> 感想と考察【ネタバレあり】

1989年4月に講談社ノベルスから発行された、綾辻行人さん著の推理小説です。日本のミステリー界に大きな影響を与え、新本格ブームを巻き起こしたとされる作品であり、「館シリーズ」の第四作!! ※今後出てくる作品のページ数は「講談社文庫」<新装改...
感想

文句なしの名作!これぞ本格推理小説!! 時計館の殺人 感想と考察【ネタバレあり】

1991年9月に講談社ノベルスから発行された、綾辻行人(あやつじゆきと)さん著の推理小説です。日本のミステリー界に大きな影響を与え、新本格ブームを巻き起こしたとされる作品であり、「館シリーズ」の第五作!!この作品は第45回日本推理作家協会賞...
テレビ

もう名作を見ることは出来ないのか…世にも奇妙な物語2020年秋の特別編:感想と考察

私が世にも奇妙な物語に興味を持つようになったのは、以前見た2006年放映の「山田祭り」がとても印象に残っているから。短編でしたが、とても後味の悪い作品でした…あの作品以上の衝撃を求めて、世にも奇妙な物語を見続けています…!(もちろん、感動す...
感想

新本格の足音が聞こえる一冊! リラ荘殺人事件 感想と考察【ネタバレあり】

1976年1月に講談社ノベルスから発行された、鮎川哲也(あゆかわてつや)さんの小説です。 作者は「鮎川哲也賞」と名前がつく賞を創設するなど、推理小説の未来に貢献された方です。ちなみに、鮎川哲也賞は現在も継続されています。最近の受賞作の有名ど...
感想

SF新本格ミステリーの最高傑作! 七回死んだ男 感想と考察【ネタバレあり】

1995年10月に講談社ノベルスから発行された、西澤保彦(にしざわやすひこ)さんの第三作目の小説です。この作品は、第49回日本推理作家協会賞(長編部門)の候補に挙がっています。(賞を受賞できなかったということは、この作品がSFなのか、推理小...
体験談

小豆で簡単、自作ホットアイピロー

目が疲れた時は温めるといいですよね。市販のホットアイピローもあるけど、実は小豆で簡単に作れます。 ちょっと小豆の匂いかするけど、かなり気持ちいいのは確かです。家に小豆が余っている人は作ってみて! 材料 小豆適量綿100%の布 材料はこの二つ...
スポンサーリンク